最近注目を集めている仮想通貨。フィリピンでは、仮想通貨が日本よりも先に流行しており、仮想通貨で大きな資産を築いた人もいます。
また、フィリピンに住む日本人の中には、株やFXだけでなく、仮想通貨で日々の生活費を稼いでいる人もいるのです。
しかし、フィリピンでいざ仮想通貨を始めようとしても、日本の仮想通貨アプリが利用できず、諦めてしまう人が多いと聞きます。
そこで本記事では、フィリピンに住む日本人が仮想通貨を始めるための方法を紹介します。
フィリピンにいる日本人が仮想通貨を始めるときに困ること
ビットコインやイーサリアムをはじめとした仮想通貨は今や世界的な流行になっており、パソコンやスマホがあればどこからでも利用できます。
しかし、フィリピンにいる日本人が一番困ることは「住民票を抜き、マイナンバーが無効化されているため、仮想通貨のプラットフォームに登録できない」ということではないでしょうか?
日本では現在、証券口座を開設するときにはマイナンバーの登録が必須となっています。
同様に、仮想通貨の取引所を開設するときにも、基本的にはマイナンバーが必要です。
そのため、日本の住民票をすでに外してしまい、マイナンバーが無効化されているフィリピン在住日本人は、日本円をビットコインなどの仮想通貨に変換するために必要な取引所が開設できないのです。
中にはマイナンバーの提出が必須ではない仮想通貨取引所もありますが、その分、別の証明を用意しなければならないことも多く・・・
いろいろ方法を探しているうちに諦めてしまう人が多いのが現状です。
フィリピン在住でもマイナンバーが有効な人はすぐに始められる!
もしあなたがフィリピンに住んでいても、住民票がまだ日本にあり、マイナンバーが有効ならば、仮想通貨の開始は非常に簡単です。
1.日本で有名な仮想通貨取引所の中から1つ選び、口座を開設してください。
有名な仮想通貨取引所には、
ビットフライヤー
コインチェック
DMM Bitcoin
GMOコイン
などがあります。これらから1つ選び、口座を開設してください。
2.同時に、世界的に有名な仮想通貨プラットフォームであるバイナンスを開設しておきましょう。
バイナンスは世界中で開発されたほぼすべての仮想通貨が購入できるプラットフォームです。日本では変えない仮想通貨もバイナンスなら購入できます。仮想通貨で稼ぐには、必須のプラットフォームといってよいでしょう。
3.この2つが開設できたら、日本円を利用して仮想通貨取引所でビットコインやアルトコインを購入します。
4.日本の仮想通貨取引所で購入した仮想通貨を、バイナンスに送ります。少しだけ手数料は掛かりますが我慢しましょう。
5.そして最後に、バイナンスの中で売買を行います。
フィリピンに在住でも、日本のマイナンバーが有効な場合には、上記の方法がおすすめです。
フィリピン在住でマイナンバーが無効になっている
問題はフィリピン在住で、すでにマイナンバーが無効になっている人たちです。
こうなると、日本の仮想通貨取引所の開設が非常に難しくなります。そのため、以下の3つの方法のどれかをおすすめします。
バイナンスに直接お金を支払い、仮想通貨を購入する
バイナンスでは新たに、仮想通貨をクレジットカードで購入できるサービスが開始されました。
日本のクレジットカードを利用し直接仮想通貨が購入できるため、日本の仮想通貨取引所を介さなくてもビットコインやアルトコインが購入できます。
ただし、便利な反面、手数料が高くなります。クレジットカード購入だけでも約5%の手数料がかかり、それ以外にもさまざまな手数料がかかる・・・とやっていると、場合には計10%ほど取られることもありえます。スタートラインから10%マイナスというのはさすがに痛いですね。
手数料の面では少し苦しいものの、バイナンスを利用すれば海外であっても簡単に仮想通貨が購入可能です。ぜひ試してみてください。
Coins.PHで仮想通貨を購入する
フィリピンでは仮想通貨の売買が非常に盛んです。対応しているアプリなどを利用すれば、簡単な登録だけで仮想通貨が扱えるようになります。
その典型的な1つが「Coins.PH」です。Coins.PHは非常に早い段階から仮想通貨の取り扱いを始めたフィンテックアプリです。Coins.PHを利用すれば、ビットコイン、ビットコインクラシック、イーサリアム、リップスの4つの仮想通貨を購入できます。
この4つを長期保有をしたいというのであれば、Coins.PHをダウンロードし、簡単な登録を済ませば、その日のうちにでも仮想通貨の売買が開始できます。
ただし、手数料が少し高いこと、機能が少ないなどの問題もあるため、あくまでも長期で保有する人向けの方法です。
フィリピンペソがたくさんある人は、Coins.PH→バイナンスがベター
フィリピンに長く住み、フィリピンペソが大量にある方は、Coins.PHで仮想通貨を購入し、バイナンスに送るという方法がおすすめです。
少し複雑なようですが、要するに、「日本円を用いて日本の仮想通貨取引所で仮想通貨を購入し、バイナンスに送る」のフィリピン版なだけです。
この方法ならば、最終的にはバイナンスで取引を行うため、手数料も抑えられ、さまざまな機能も利用できます。
この方法は、日本円をフィリピンペソに両替→ペソをCoins.PHに入れる→仮想通貨をバイナンスに送る という形でも利用できますが、日本円からフィリピンペソに換える際の手数料が少し痛いですね。ただ、バイナンスでクレジットカード購入するよりもお得になる可能性がありますので、知っておいて損はないでしょう。
終わりに
仮想通貨がこれからどのように発展するかについては意見がわかれており、私にもわかりません。しかし、資産運用法の1つとして、仮想通貨の扱いにも慣れておくことをお薦めします。
フィリピンでの仮想通貨の始め方は、あなたがいま置かれている条件次第です。特にマイナンバーが有効かどうかは非常に重要ですね。
しかし、マイナンバーが無効になっていても、上記で紹介した方法を使えば、フィリピンで仮想通貨の運用を行うことができます。まだチャレンジしていない人はぜひ試して見てください。