ブロガーのみなさん、こんにちは。ブログ書いていますか?
この記事を開いた人はおそらく、ブログを始めて6カ月を目前に控え、
他の人がどれぐらいのpv数や収益を上げているのか、気になったのではないでしょうか。
特に、ブログに全力を費やしているにも関わらず、なかなかpvが伸びないと、
このまま続けていってもいいものか、不安になりますよね?
本記事では、私の5カ月目の状況と、やってよかったと思うことを紹介します。
もしいいと思ったら、ぜひ試してみてくださいね。
ブログを開始して5カ月目の記事アップ数
ブログを開始して1カ月目から5カ月目までの記事アップ数は以下になります。
・1カ月目…27記事
・2カ月目…20記事
・3カ月目…9記事
・4カ月目…2記事
・5カ月目…17記事
(計)75記事
1月2月はブログの更新を一度やめ、彼女と一緒にYouTubeに取り組んでいたため、
記事数はあまり伸びていません。
3月中旬ごろから、再度ブログに取り組み始めたとという感じですね。
6カ月目の今、25記事書けば、最低目標としていた100記事は何とか突破できそうです・・・
(開始時は6カ月間で150記事を目標にしていたのは内緒)
ブログを開始して5カ月目のpv数(アクセス数)
ブログを開始して1カ月目から5カ月目までのpv数は以下になります。
・1カ月目…844pv
・2カ月目…1296pv
・3カ月目…1570pv
・4カ月目…3610pv
・5カ月目…25796pv
(計)約33000pv
なんとうれしいことに、5カ月目でpvが急上昇!!
実はこれには理由があり、初めてトレンド記事に取り組んだためなんです。
これまではロングテール(普遍的な記事)しか書いてこなかったため、
最近話題の新型コロナウイルスに関連した情報を積極的に発信しました。
私は現在フィリピンに住んでいるため、
フィリピンの新型コロナウイルスの情報を中心に発信。
うれしいことに、検索エンジン経由でのサイト訪問が激増しました。
→ただ、トレンド記事は寿命が短く、人気記事がすでに読まれなくなっています涙
ブログを開始して5カ月目のアドセンスおよびアフィリエイト収益
ブログ開始5カ月目に入り、少しですが収入が入るようになってきました。
詳しい金額の表記は避けますが、
アドセンス+アフィリエイトで計20000円ほどです。
アドセンス収益よりも、アフィリエイト収益のほうが少し高いって感じですね。
アフィリエイトは、まだ敵のいない新規企業を狙って記事を作成。
商標キーワードで上位に食い込み、見事アフィリエイト収入ゲットです♪
以下におすすめのアフィリエイトサイト記載してますので、
アフィリエイトも試してみては?
ブログを開始して5カ月目のドメインパワー
一番うれしかったのは実はこれです。ドメインパワー上がりました!
ドメインパワーとか、ドメインスコアって知っていますか?
これは要するに、そのウェブサイトが持つ「強さ」のことです。
もし自分の書いた記事と他のブロガーさんが書いた記事が同じぐらいの質だったとすると、
ドメインパワーが高いほうが上位にあがるわけです。
例えば、人気ブロガーのマナブさんのマナブログは、ドメインパワーが70ほどあります。
私のサイトは、先月まではドメインパワーが「0」だったのですが、
今月ついに「1.9」に上がりました!!やった!
ちなみに、半年、1年ブログを続けてもドメインパワーが0のままである場合もあるため、
もし今後検索エンジンからの流入を増やしたいのならば、
ドメインパワーにも注目することが必要かもしれませんね。
ちなみにドメインパワーは以下のサイトで確認できます↓↓↓
ブログを開始5カ月目でうまくいったことまとめ
2カ月間ブログを放置していたので心配していましたが、現在のところ順調に伸びてきています。
そこで、5カ月目に私が実施してうまくいったことをいくつか紹介します。
5カ月目に初めてトレンド記事に挑戦してみた
これまでトレンド記事については一切書いてきませんでした。
しかし、フィリピンで新型コロナウイルスに関する状況が悪化したため、
日本でも活用できるだろうフィリピンの取り組みを中心に記事を書きました。
嬉しいことに、いくつかの記事が検索エンジンからの多くの流入を獲得し、
pv数を大きく伸ばすことに成功しました。
ただ、一時的なトラフィックは伸びましたが、実はすでに収束しています。
トレンド記事は即効性はありますが、持続力は弱いということをつくづく感じました。
そのため今後は、ロングテール7割、トレンド2割、アフィリ1割ぐらいで書いていきたいと思います。
アフィリエイトサイトへの登録と関連広告の調査
アフィリエイトサイトの登録を4つに増やしました。
(実際に使っているのは2つほどですが・・・)
アフィリエイトサイトは事前の登録が必要なものもあるので、
とりあえず登録し、興味のある企業への申請だけは先に済ませておくことをお勧めします。
そうすれば、自分のタイミングでアフィリエイト記事が書けますからね。
以下、おすすめのアフィリエイトサイトです。
このあたりを登録しておけば、幅広い案件が見つかると思います。
Googleアドセンスの自動広告を停止
グーグルアドセンスの自動広告を完全に停止してみました。
というのも、自動広告の状態では、ページCTRが0.3パーセントほどしかなかったのに加え、
なぜそこ??という場所に広告が入ることが多かったからです。
アドセンス広告に関するプラグインをダウンロードし、
記事の上部、中間、下部の3か所にのみ広告を掲載するよう変更。また、ウィジェットにも1つ入れることにしました。
現在、ページCTRが0.8~1パーセント程度でしょうか。
いいとは言えませんが、自動広告と比べるとずいぶん改善されました。
終わりに
ブログの更新も5カ月目が終了しました。
初心者なりにも、少しずつpv、収益が得られるようになってきました。
6カ月目はおそらくpvが減るだろうと考えていますが、
まずは安定して月間10000pvが得られることを目指して記事を積み上げていきたいと思います。
また、アドセンスのページCTRを大きく改善できるといわれている
「関連広告」の利用許可がでるのを今か今かと待っている状態です。
また、関連広告の利用許可が出ましたら、それについても紹介します。
また、そろそろ、検索ボリュームが高めのキーワードについても、
上位検索を目指して書いていきたいと思います。
きっとうまくいかないと思いますが、練習あるのみです。
ブロガーのみなさん、ブログはなかなか結果が見えにくいプラットフォームですが、
日々の積み上げ頑張っていきましょう!!!