ダバオでは、退職者を中心に日本人の移住者が増えてきており、モールや日本料理店にて、日本人の姿を見ることが増えてきました。
ダバオは、街がきれいなだけでなく、政府がクリーンとも言われていますので、手続きに多額のお金を取られたりすることはほぼありません。英語さえ話せれば、不自由なく生活することが可能です。
しかし、ビザや各種書類に関する英単語は難しいものが多いですし、中には英語を話せない方もいることでしょう。
たまにダバオにいる日本人に出会うと、こんな些細なことで悩んでいたのか!と申し訳なく思うことがあるのも事実。
そこで本記事では、日本語でサポートが受けられる会社や政府機関、団体などを紹介します。もしダバオで困った際には、以下で紹介する場所に問い合わせてみてください。
ダバオで困ったときに頼りたい場所3選
では、ダバオで困った際に頼るとよい場所3選を紹介します。すべて日本語が通じますので、ダバオで困ったことがあった際には、頼ってみてください。
在ダバオ日本国総領事館
なんとうれしいことに、ダバオには、フィリピンに3つある日本国総領事館(いわゆる大使館)の1つがあります。マニラやセブの領事館は、常に混み合っているようですが、ダバオは日本人自体が少ないため、少しの待ち時間で利用できます。
ダバオ領事館に在留届を提出しておけば、ダバオで生活する上で欠かせない緊急の連絡をメールで受け取ることができます。また、結婚やビザ関係の必要書類に関しても取り扱っています。一度訪問し、どのような手続きが可能なのかを、確認しておくことをおすすめします。
フィリピン、特にダバオにいる日本人をサポートする役割も担っていますので、困ったときに相談すれば情報はもらえますが、エージェントや何でも屋さんではないため、仕事の範疇を超えたサポートはできないのが現状。しかし、日本語が話せるスタッフもいるため、どうしても困っている場合には、相談してみるのもよいでしょう。
ホームページにはあまり情報がないのですが、Facebookでは頻繁に情報がアップデートされていますので、ダバオに住むのなら、フォローしておくのもよいと思います。
ホームページはこちら
Facebookはこちら
アクセス
Hello World Tour(ハローワールドツアー)
続いて紹介するのが、いわゆる「何でも屋」の会社である「Hello World Tour(ハローワールドツアー)」です。日本人のビザ申請や旅行ツアー、各種書類の取得まで、日本人の困ったことを何でもサポートしてくれるとても貴重な会社です。日本人に特化しているため、手続きがスムーズに進むのもうれしいところ。
どんなことができるのかといえば・・・
・各種ビザ(退職者ビザ、結婚ビザ、観光ビザの延長)
・物件探し
・通訳、翻訳業務
・病院や政府機関への付き添い
・戸籍謄本の取得
などなど。この他にも、お願いすれば何でもしてくれます。
スタッフさんの何人かは、日本語が上手に話せますので、日本語での相談も問題ありません。
ホームページがなかなか出てこないため、存在自体を知らない方も多いのですが、ダバオで生活する上では知っておくとよい会社です。
日本語ホームページはこちら
英語ホームページはこちら
アクセス
JPMRA(日比相互補完事業協会)
最後に紹介するのが、JPMRA(日比相互補完事業協会)です。35年間もの間、ダバオの日系人の教育支援を推進してきた「日本フィリピンボランティア協会」(JPVA)日本事務所は、2020年3月31日に解散しましたが、その理念と一部の事業を受け継ぎ、ダバオにて日本人とフィリピン人の架け橋となっているのがJPMRAです。
ボランティアという一方的な視点ではなく、日本人とフィリピン人がともに助け合い、高め合うことを大切にしている団体で、現在は、日本語を学びたいと考えるフィリピン人に無料で日本語教育を行う「ダバオ無料日本語塾」に力を入れています。
ダバオを訪問する日本人のサポートも行っており、日本人向けの住居探しや、緊急時の病院付き添い、ダバオでの生活に必要な知恵の提供、日本人コミュニティの運営等も行っています。
また、横にあるミンダナオ国際大学(MKD)とも強いつながりがあるため、学校内の見学やコラボ企画などについても相談に乗ってくれます。
ダバオに進出した日本企業のサポートや、日本語を話せる人材の雇用補助なども得意としています。
非常に多くの経験がある団体ですので、日本の企業がダバオに進出する際には、一度交流を持っておくことをおすすめします。
ホームページはこちら
Facebookはこちら
アクセス(ミンダナオ国際大学隣です)
終わりに
今回は、日本人がダバオで困ったときに助けてくれる場所3選を紹介しました。内容によっては有料サービスとなりますが、見知らぬ地で、日本語のサポートが受けられるのは、心強いかと思います。
ぜひ各種サービスを利用し、快適なダバオ生活を送ってくださいね。