ダバオに来たら、まず行って欲しい場所の一つが「ロハス」です。
なぜなら、ダバオの雰囲気とフィリピン料理を同時に味わえるから!
美味しいものを【格安】で楽しめる、ダバオ現地民が大好きなダバオの台所、「ロハス」を大紹介します!
ダバオの観光に最適の「ロハス」とは
ロハスとは、ダバオの大通りに突然現れるナイトマーケットです。ダバオの観光地としてもお勧めですので、ぜひ行ってみてくださいね。

薄い黄色で線を引いたエリアをロハス(Roxas)通りと言うのですが、夕方になると、この大通りの片側車線が、たくさんの屋台が立ち並ぶ「ロハス」ナイトマーケットになります。
タクシーで行く場合は、「ロハス」と伝えるか、すぐ横にあるマルコポーロホテルと伝えればオッケーです。

ロハスのすぐ横にそびえ立つダバオの高級ホテル「マルコポーロ」ホテル
このマルコポーロホテルから道路を1本挟んだところに、ロハスがあります。

入り口では、念入りな荷物検査があります。男女で分かれているのでお間違えなく。

また、持ち物制限があります。気をつけたいのは、リュックサックでは入場できないということ。

他にも、大きな荷物を持っての入場はできません。セキュリティにかなり気を配っているので、そこはしっかり従いましょう。
ちなみに、365日オープンしています。時間は17時にはいくつかのお店が開いており、徐々に増えていく感じです。24時までやっているとの噂ですが、その時間に行ったことはありません。
ロハスで食べることができるフィリピン料理
では、ロハスで食べられるフィリピン料理を一挙に紹介します。
バーベキュー

ロハスの定番は、肉や魚を豪快に炭火焼したバーベキューです!シンプルながらも、とっても美味しいです。ちなみに、豚肉のバーベキュー串は、なんと5ペソ(11円ぐらい)。私はマグロ肉のバーベキューが大好きで、少し高めの150ペソ程度ですが、大量のマグロにかぶりつくのは気持ちいいです。
シーフード盛り合わせ

魚介好きの人にはたまらないのが、魚介がこれでもかと盛り付けられたシーフード盛り合わせ!それぞれの食材に合わせた調理をしてくれます。私はまだチャレンジしたことがありませんが、いつかは‥
各種フィリピン料理

様々なフィリピン料理を少しずつ食べてみたいと思う方には、このようなお店がおすすめです。フィリピン料理の様々な味付けが楽しめます。ただ、生野菜などは現地の人でも敬遠することもあるので、加熱されている料理がおすすめです。
バロット

もしあなたがチャレンジャーなら、絶対に試してもらいたいのがこちら。バロットです。この写真では、単なるゆで卵ですが、実はこの卵、孵化寸前のヒヨコが入っているのです。そのため、見た目は少しグロく、夜にしか販売されないというレアなフィリピン料理。ただ、味は卵とチキンの中間でおいしいとのこと。興味があれば、試してみてくださいね。
「ロハス」で、ぜひお気に入りのお店を探してみてくださいね。
ダバオ観光に最適!ロハスで食べられるデザート・おやつ編
ロハスでは、おいしいフィリピン料理が食べられますが、様々なデザートやおやつもあります。一挙紹介します。
アイスクリーム

まずはロハス名物ともいえるアイスクリーム。様々な味のアイスクリームが楽しめますが、一番人気はアボカドアイスクリームだとか。ぜひ試してみてくださいね。
フルーツ盛り

フルーツ盛りが格安で楽しめます。お値段は、10ペソから20ペソ。フィリピンに来たんだからフルーツが食べたいという方、ロハスでももちろん食べれますよ。
タコ焼き

なんとロハスでは、日本が世界にほこる(?)たこ焼きも楽しめます。しかし、フィリピンではタコは高いのに加え、それほど人気がありません。ということで、なんとタコ抜きです!笑
ブチ(各種テイスト)

こちらは、フィリピン人のおやつ的な存在のゴマ団子、ブチです。
中にあんこが入っています。お値段も1つ10ペソ〜15ペソ程度。ぜひ様々な味を試してみてくださいね。
その他




他にも、フルーツを使ったフルーツシェイクに、ゼリー入りのジュース、焼売やナッツ、マンゴーフロートなどのケーキなども売られています。ぜひおすすめの1品を探してみてくださいね。
ロハスで買える格安の洋服・日用品・ガジェット
ロハスでは、様々な日用品、洋服類、ガジェットなどが格安で購入できます。
お店と比べると非常に安いのですが、質は保証しませんので購入する場合は自己責任で!
説明は特にいらないかと思いますので、写真で一挙に紹介します。








ロハス名物(?)マッサージ
ロハスで忘れてはいけないのがこちら。ピンクの服を着たこの方々は、屋外マッサージ隊です。


めちゃくちゃ安いだろう!と思ってお値段を聞くと、25分で100ペソとのこと。店舗と変わらないー!と思いましたが、旅行の思い出の1つに、試してみてもいいのでは?
終わりに
本記事は、ダバオに来たらぜひ試してもらいたい観光スポットの1つ、ロハスナイトマーケットをご紹介しました。フィリピンフードも、ダバオの熱気も楽しめるロハス、ぜひ行ってみてくださいね。
【観覧注意!】初心者がフィリピンに移住して年100万円を貯金する方法