アパート賃貸もOHEYAGO(オヘヤゴー)で
楽々セルフ内見!コロナで注目度アップ!

コロナで外出が怖いと思っている人、多いと思います。
それは買い物であったり、電車であったり、病院であったり・・・

 

では、アパートの賃貸はどうですか?安全ですか?

 

まずは不動産を扱うお店に行き、そこで条件を伝え、
資料を一緒に確認し、車で一緒に移動し、
住宅に関する説明を案内を受け、また車で戻って検討。

 

もし、この担当者がコロナに感染していたとしたら・・・
ゾクッとしますね。

 

そこで本記事では、不動産屋と連絡を一切取らずに契約まで済ませられることで話題急上昇の、
セルフ内見式アパート・マンション探しサイト【OHEYAGO(オヘヤゴー)】について紹介します。

 

【OHEYAGO(オヘヤゴー)】は現在、コロナウイルスの拡大で人気急上昇していますが、
今後、お部屋探しサイトの中心的な役割を担うことになると思いますので、今すぐチェックです!

 

こんな人に読んでほしい

・アパート・マンションを急いで探している
コロナウイルスのために、不動産の担当者と会話したくない。車に乗りたくない
・未来型テクノロジーを活用し、賃貸を簡単に済ませたい

 

 

セルフ内見賃貸サイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」とは

【OHEYAGO(オヘヤゴー)】は、不動産業界をテクノロジーで変えたいと考えたイタンジ株式会社がリリースした、「セルフ内見型賃貸サイト」です。

 

「セルフ内見型賃貸サイト」っていったいなんだ?と思うかもしれませんが、少し待ってくださいね。

 

みなさんは、アパートやマンションの賃貸を利用したことはありますか?

あると答えた方、おそらく不動産に連絡し、長々と書類を記入し、
見学可能な物件をチョイスし、担当者の予定に合わせて見学をし、
長々と説明を受け・・・もうめんどいめんどい!!という経験をしたことありませんか?

 

実は、多くの人々がアパート・マンション賃貸の仕組みに対して不満を持っています。
なかでも「時間調整が面倒」「書類記入が面倒」というのが不満2トップのよう。

 

また、実際の内見では、もっと丁寧に内見したいのに、スタッフがいるから隅々までみれないなんてことも起こります。
(私が複数の物件を内見したときには、時間がないからと急かされ、隅々までみれませんでした)

 

では、もしこのアパート・賃貸の内見がより簡単、しかも自分のペースでできたら、うれしいと思いませんか?

 

それを可能にしたのが、今回紹介するセルフ内見型賃貸サイト【OHEYAGO(オヘヤゴー)】です。

 

公式YouTube↓↓↓

 

一言でいえば、不動産屋さんと一切会うことなく、自分のペースでアパート・マンションの内見、そして契約までを済ませることができる驚くべき賃貸サイトなんです。必要なものはスマホだけ!現代っぽくていいですね。

 

実際、多くの人は、【OHEYAGO(オヘヤゴー)】のサービスに対して肯定的!
日テレで紹介されたり、各種新聞で紹介されたりと、メディアの注目度もものすごいです。

非対面型の「スマホで完結する賃貸サービスを利用したい」方が70%超

では一体、どのようなサービスなのでしょうか?

 

 

OHEYAGO(オヘヤゴー)のサービスの仕組み

【OHEYAGO(オヘヤゴー)】は、上記でも紹介したように、スマホだけでアパート・マンション賃貸が完結できるサービスです。
以下の図のように、不動産で行うべき様々な手続きを、すべてスマホで、しかも少ないプロセスで終わらせることができます。

具体的なプロセスとしては、

1.サイトでアパート・マンションを検索
2.内見可能日程を確認し、選択
3.個人情報の登録
4.スマートロックを利用し、内見
5.いいと思えば、その場でスマホで契約

といった流れです。

 

最も気になるのは、担当者がいなくてどうやってカギを開けるの?ということかと思いますが、
テクノロジーは進歩しているのですね。スマートロックを利用することで、カギを開けることが可能です。

登録した連絡先に、その場限りのパスワードが送られてきます。そのパスワードを利用してカギを開けられる仕組みになっています。

 

その後自分のペースで内見をし、いいと思えば契約、違うと思えば別の場所を探します。
サイトをうまく利用すれば、一日で大量の内見をすることも可能なため、あなたにとって一番いい物件を見つけることができますね。

 

 

OHEYAGO(オヘヤゴー)のメリット・デメリット

不動産業界に新しい風を巻き起こしている【OHEYAGO(オヘヤゴー)】ですが、メリットもあればデメリットもあります。それらを丁寧に説明しますので、利用するかどうかを決める参考にしてください。

 

OHEYAGO(オヘヤゴー)のメリット

・仲介料が家賃の0~0.5カ月で格安

契約者が最も嫌いな仲介料。【OHEYAGO(オヘヤゴー)】なら0~0.5カ月分と格安。通常よりも安く契約できます。

 

・サイトに掲載されているのはすべて空き部屋なので、即座の内見、入居可能

今すぐ利用できる部屋のみが掲載されていますので、いい部屋を見つけたのに利用中・・・というショックはなくなりますね。

 

・自分の時間で内見に出向き、好きなだけ確認できる

一番のメリットはココかなと思っています。確かに事前の予約は必要ですが、自分の都合のよい時間を予約し、また好きなだけ内見ができるというのは、部屋の隅々まで確認したいという人には非常にうれしいシステムだと思います。

 

・書類などの手続きが必要なし

賃貸の契約には、責任者の名前や印鑑、各種書類が必要になります。そのあたりをすべて省いているので、賃貸契約までのストレスがほとんどありません。

 

OHEYAGO(オヘヤゴー)のデメリット

・不動産の担当者の意見が聞けない

すばらしい担当者であった場合、その物件の口コミを教えてくれたり、物件を比較するうえで相談に乗ってくれたりします。そのような相談はできないため、自分ですべて決める必要があります。

 

・スマホを持っていないと利用できない

スマホを利用した内見、契約になるため、スマホを持っていない人は利用できません。また、カギのパスワードもスマホを利用するため、スマホの利用になれていない場合、不便さを感じることもあります。

 

このように、【OHEYAGO(オヘヤゴー)】にはメリットとデメリットがありますが、賃貸システムの仕組みを大きく変えたシステムだと思います。今後、ますます人気になっていく可能性がある賃貸サイトですので、もし気になる方はぜひ利用してみてください。

 

 

OHEYAGO(オヘヤゴー)でコロナウイルス対策ができる?

今後、もし日本でコロナウイルスの感染が拡大した場合、外出をする恐怖はより大きなものになるでしょう。
【OHEYAGO(オヘヤゴー)】では、担当者との会話、車での移動などを省くことができるため、
安心して部屋の内見をすることができます。

コロナウイルスは怖いけど、賃貸を探さなくてはいけないという方には特におすすめです。

 

また、もし東京都内で勤務の制限が行われた場合、不動産屋もその対象となる可能性が高いです。
そうなった場合、不動産屋を介さずに契約まで行うことができる【OHEYAGO(オヘヤゴー)】にはより大きな注目が集まるかもしれませんね。

 

 

緊急事態宣言に基づくオヘヤゴーの対応について

日本の7都道府県に出された緊急事態宣言を受け、オヘヤゴーを運営するITANDIは、以下の方針を発表しましたので追記します(参照元)。

 

緊急事態宣言の発令に基づく「OHEYAGO(オヘヤゴー)」運営方針について

2020-04-07 | お知らせ

「OHEYAGO(オヘヤゴー)」は、お客様がご自宅にいながら入居申込・契約が可能なお部屋探しサービスです。

新型コロナウイルス感染症に係る政府の緊急事態宣言発令を受け、これに協力しつつ社会的役割を果たすために、OHEYAGOは下記の基本方針により対応、運営いたします。
(1) 物件の内見について

・必要性があるお客様に対し、個別にご相談の上、スマートフォンのビデオ通話等を利用した内見代行サービスを行います。

・また、現地での内見をご希望されるお客様には、スタッフが現地集合・解散で内見対応いたします。その際、スタッフはマスクを着用し、基本的には1.5m以上の距離をあけてご対応させていただきます。

・スマートロック設置物件については従来通り、お客様単独で内見していただきます。
(2) 入居お申し込みについて

・Web申し込みシステムにより非対面化を実現できているため、従来通り受け付けをいたします。
(3) OHEYAGOスタッフの勤務形態について

・原則テレワークでの勤務とします。

・また、前述の内見対応をとるなど、極力人と接触しない勤務形態での運営を実施いたします。

OHEYAGOは、感染症拡大の抑制に努めるとともに、お客様とスタッフの安全を第一に考え柔軟な対応をしてまいります。

 

利用者がより安心・安全に利用できるよう、必要に応じてスタッフのサポートを付けたり、距離をあけた対応を行うようです。状況に応じてすぐに対応策を図れるのは、さすが今後期待の会社ですね。

 

 

終わりに

新しいタイプの賃貸サイトとして注目を集める【OHEYAGO(オヘヤゴー)】について紹介しました。

 

最近はコロナウイルスの拡大により、できる限り人と接する機会を減らしたうえで賃貸契約をしたいと考える人が増えてきていることから、その注目度もぐんぐん上昇しているようです。

 

今はまだまだ知名度は低い賃貸サイトですが、今後、日本の賃貸サービスの中心になっていく可能性も秘めています。
セルフ内見賃貸サイト【OHEYAGO(オヘヤゴー)】、気になった方は、ぜひ利用してみてくださいね。

 

【コロナが怖い】心の悩み相談が急増中。コロナ対策が国の急務に

「アパート賃貸もOHEYAGO(オヘヤゴー)で<br>楽々セルフ内見!コロナで注目度アップ!」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 【コロナが怖い】心の悩み相談が急増中。コロナ対策が国の急務に │ Dream

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です