フィリピン料理にも野菜料理はあるよ♪
フィリピン人がお勧めする野菜料理4選

みなさんこんばんは。

今日は11月29日、いい肉の日ですね

ということで、フィリピンの「肉料理」

と言いたいところですが、

「フィリピンの野菜料理を知りたい!!」

という、とってもヘルシーなリクエストをいただきましたので、

「フィリピンの野菜料理」を紹介します!笑

フィリピンでは野菜が食べられるの?

フィリピン人は、肉と米ばかり食べている、というイメージがあるかと思いますが、

もちろん野菜もあります。

しかし、フィリピンの野菜って結構高いんですよね。

過去の記事で紹介しました↓↓↓





なので、ある程度お金に余裕があって、健康を気にする家族は積極的に野菜を取るのですが、

多くの家族は、どうしても安くておいしい肉料理を注文しがちなんです。

しかし、最近では、健康を気にして野菜料理を注文するフィリピン人が増えてきているとのこと。

ところが、いざフィリピン料理店に行って野菜料理を頼もうと思っても、フィリピンでは、メニューに写真が載っていないことがほとんどのため、どんな料理かわからない、という残念な結果になってしまうのです。

ということで、フィリピンを健康に楽しむためにも、以下に紹介するフィリピンで人気の4つの野菜料理の名前は、ぜひ覚えておいてくださいね。

(※ちなみに、野菜大好きの私のフィリピン人彼女が選びましたので、信頼性は抜群です!)

Pinakbet(ピナクベット)

まずはこちら、

「Pinakbet(ピナクベット)」

フィリピンのイロコス地方由来の野菜料理で、多くのフィリピン料理店で見つけることができます。色とりどりの野菜が入ったピナクベットは、フィリピンを代表する野菜料理としてふさわしいでしょう。

ちなみに、黄色の野菜は、かぼちゃではなく、スクワッシュという、かぼちゃによく似た野菜で、フィリピンでとっても人気があります。

スクワッシュはこちらの記事でも紹介しました↓↓↓

ココナッツ味ベースのピナクベットや、すりごまを和えたピナクベットなど、お店によって味付けに特徴があります。また、豚肉や魚、イカなどを加えたピナクベットもとってもおいしいです。フィリピンに来た際には、ぜひ一度試してみてくださいね!

KangKong(カンコン)

続いてはこちらの

KangKong(カンコン)

をご紹介!

カンコン!!名前がいいですね!カンコン!サクサクしてそうですね!

日本ではあまり見かけない野菜ですが、空心菜(くうしんさい)と言えば聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

沼地に大量にはえるという、フィリピンでは雑草のような位置づけのカンコンですが、これ、めちゃおいしいんです!

クキのサクサク感がたまりません!

そしてさらにさらに、ビタミンが豊富で疲労回復に効果的!フィリピンで疲れたときに最適です。

そして安い!ほかの料理が100ペソ以上しても、カンコンだけは100ペソ以下で注文できてしまうというお財布にも優しいお勧め野菜料理!

実は私はカンコンの大ファンで、あるレストランに行くと、いつもカンコンを注文しています。最近は、店員さんがメニューをくれず、カンコンだよね?と聞いてくるようになりました。他の料理が注文できません!

何はともあれ、カンコンはとっても安くておいしくて・・・私のおすすめ野菜料理です。アドボカンコンや、ガーリックカンコンなど、味付けも様々ですので、メニューに見つけたらぜひためしてみてください。

Chopsuey(チョプスイ)

Chopsuey with Quail Eggs

続いてはこちら!色鮮やかな野菜料理

Chopsuey(チョプスイ)

フィリピンの地元野菜をこれでもか!と使った野菜料理。

チョプスイは元々中華料理なので、オイスターソースベースの味付けがされており、野菜料理でありながらご飯にも合うのです!

私が2日に1度は食べているベジタブルライスは、このチョプスイをご飯にかけた栄養満点の料理です。シーフードチョプスイやポークチョプスイ、チキンチョプスイなど、好みに合わせて注文できるのもポイントが高いといえるでしょう。

また、人参はなぜか、どこにいっても花形にカットされており、あなたをハッピーな気持ちにさせてくれるでしょう。栄養が取りたい場合は、チョプスイを頼んでおけば間違いありません!

Mung bean soup(モンゴ ビーンズ スープ)

A bowl of mung bean soup garnished with cilantro.

最後にご紹介するのは、スープの中に野菜がたっぷり入った

Mung bean soup(モンゴ ビーンズ スープ)

モンゴビーンズとは、フィリピンの緑豆で、こちらも栄養価が非常に高いといわれています。トマトベースのスープに、たくさんの野菜とモンゴビーンズを加え、じっくりコトコト煮込んだスープは、あなたの身体だけでなく、心までも温かくしてくれるでしょう。

こちらのモンゴビーンズスープは、フィリピン料理のお店でも見つけるのが少し難しい、なかなかレアな野菜料理です。もし見つけたらラッキーと思って、ぜひ注文してみてください。

終わりに

以上、フィリピンのお勧め野菜料理4選でした。

食べてみたい野菜料理は見つかりましたか?

また少しずつ追加していきますので、ぜひ遊びに来てください。

※料理の写真は、別のサイトから借りています。写真をクリックすると元のサイトに跳べるようになっていますので、興味がありましたらのぞいてみてくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です