フィリピンの主要銀行【BDO】で銀行口座を作ってみた

語学留学に、

海外子会社設立にと大人気のフィリピンだが、

銀行口座は簡単に作れるのかのぉ?

BDOウェブサイトより

語学留学に大人気の地、フィリピン。

また最近は、事業拡大のために、フィリピンに海外子会社を設立する企業も増えてきました。

また、一度フィリピンを訪れた人たちは、フィリピンの魅力に取りつかれ、

定期的にフィリピンに訪れたり、永住を考える人も多いのです。

そんな魅力的な国、フィリピンですが、

特に長く生活する人にとって、銀行口座があるととても便利です。

しかし、

フィリピンでは、銀行口座は作れるのでしょうか?

結論から言えば、条件さえ満たせば作れます。

しかし、その条件は年々厳しくなっています。

そのため、主要銀行の口座を持ちたいと考えている人は、できるだけ早めの取得をお勧めします。

フィリピンの銀行【BDO】とは?

フィリピンにいくつかある主要銀行の中でも、トップクラスの知名度と信頼度を誇る銀行です。日本で言えば、三菱東京UFJ銀行とか、三井住友銀行のイメージです。

フィリピン国内に1300以上の支店を構え、ATMの設置数は4000以上。

フィリピンのどこに行っても、間違えなく利用できる銀行と言えるでしょう。

私がBDOをお勧めする理由は、日本人へのサポートが非常に充実していることです。

以下の画像をみてください。

BDOジャパンデスクより

なんと、日本人用のジャパンデスクが準備されているのです!

銀行では基本的にお金に関係する話がメインになると思うので、

英語がネイティブなみに完璧な人でなければ、何かあった時のために、日本人サポートが充実しているBDOがおすすめです。

困ったときには、日本語対応のカスタマーサポートに電話をかければ、日本語が話せるフィリピン人スタッフさんが対応してくれるのです。

もちろん、フィンテックアプリにも対応。どこにいても残高が確認できるとともに、各種オンライン送金が気軽にできるため、フットワークが軽い人にもぴったりです。

BDOで銀行口座を開設するためには?

このように、言うことなしのBDOですが、

実は近年、外国人の銀行口座開設が、非常に難しくなっているのです。

ウェブサイトでは、以下のように書かれています。

居住者ビザについて

※下記に該当するビザをお持ちの方が弊行では”居住者”と認識され、

居住者口座開設の申請が可能でございます

・9G (Worker visa) ・PEZA visa ・CEZA visa ・9D (Treaty trader visa)

・SRRV (PRA visa) ・SIRV (Investor visa) ・13 visa (Quota visa) ・13A (Marriage visa)

居住者向け口座開設の流れ

これはつまり、最低でも就労ビザが必要ということを意味します。

観光ビザでは、基本的に口座開設は難しいと思ってください。

ただ、長期間継続して滞在している記録がある場合は、口座開設が可能な場合もあるようです。しかし、BDOの銀行口座を手に入れるためには、行き当たりばったりに行動していては難しいでしょう。事前に、BDOの口座を手に入れるための方法をジャパンデスクで確認した後、それに沿ってスケジュールを組むことで、フィリピン最大級の商業銀行の口座を手に入れることができる可能性が高まります。

私の場合は、

1.フィリピンに行き、1か月目で支店に出向き、就労ビザが必要だと断れれる。

2.外国人雇用許可証(AEP)でいけるだろうと4か月目にジャパンデスクに電話するも、最低限就労ビザが必要と断れられる。

3.就労ビザをもって支店に出向くも、もうすぐ発行される予定だった外国人登録証(ACR-I カード) をもって再度来てくださいと断られる。

4.パスポート(就労ビザ)、AEP、 外国人登録証(ACR-I カード) 、税金の支払い確認カードをすべて提出し、対象の書類に記入し、やっとのことで口座開設。

このように、BDOで口座を開設するのは簡単とは言えませんが、それ以上に、様々な用途に利用できるBDOの口座は魅力的です。

BDOで口座を取得したいとお考えの方は、ぜひ事前に確認したうえで計画的な準備をおすすめします。

また、フィリピン国内では、比較的簡単に口座を開設できる銀行もいくつかありますが、今後、このルールは厳しくなる可能性が大いに考えられます。そのため、フィリピンで口座を開設したいと考えている方は、ぜひ早めの対策をお願いいたします。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です