GlobeのポケットWifiが便利すぎた!フィリピンの生活がグッと快適に!

フィリピン好きの人であれば、SIMフリーの携帯を利用し、フィリピンの電話番号(SIMカード)を使いこなしていると思います。
しかし、パソコンの利用となると、少し複雑。フィリピンにはフリーWifiが様々な場所で利用できますが、安全面や通信速度のことを考えると不安が残ります。
そんな方におすすめなのが、ポケットWifi(モバイルWifi)の利用です。
日本でポケットWifiを利用するとなると、毎月の支払いや、高い端末代が必要となりますが、フィリピンのポケットWifiは、多少の初期費用さえ支払えば、後は快適、格安で利用できます。
本記事では、フィリピンのポケットWifi事情や費用についてお伝えします。
(設定方法についてはまた別の記事で紹介しますね!)
・外出先でWifiを利用したい
・自宅以外でパソコンを利用することが多い
・日本から友達が来るので、ポケットWifiを貸してあげたい
フィリピンのポケットWifi事情
フィリピンで携帯電話を利用する方法はいくつかあります。詳しくは過去の記事をご覧ください。
今回ご紹介するのは、GlobeのポケットWifiを利用したインターネットの利用です。こいつです↓↓↓
これがあれば、外出先でも、Wifiが利用できます。携帯電話はもちろん、パソコンでインターネットを利用することもできるわけです。
フィリピンのSIMカードを利用すれば、外出先で携帯電話の利用ができますが、パソコンの利用はできないんですね。外出先でパソコンを利用したい方には、ポケットWifiの利用をお勧めします。
フィリピンのポケットWifiに関する記事はあまり見かけなかったので、今回、紹介することにしました。
フィリピンのポケットWifiは格安かつ高性能?
フィリピンのポケットWifiは、なかなか侮れないのです。
今回紹介するのは最近人気急上昇中のGlobe社のポケットWifiなのですが、その端末代はなんと1295ペソ。プロモをやっているときであれば、999ペソで購入できます(私は運よく、Globeショップで999ペソで購入できました)。
このパックさえ購入してしまえば、必要なものはすべてそろっています。バッテリー、充電コード、そしてSIMカードが含まれています。
英語で書かれた説明書を読みながら設定すると、10分かからずで起動。これでどこでもWifiが使えるようになりました。
ポケットWifiの通信速度は、最大42Mbpsですので、通常の利用であれば問題ありません。重たい動画の送信などはもちろん苦しいですが。
また、端末も10台まで同時接続可能(もちろん、複数の端末で使えば遅くはなりますよ)。
そして、サイズは手のひらに簡単に乗る小型サイズ。何よりも軽いんです。日本でポケットWifiを利用していましたが、それよりもかなり軽いですね。
バッテリーは1500MAhのため、少し小さめですが、パソコンやバッテリーなどがあればいつでも充電可。
こんな高性能なポケットWifiが、たったの1000ペソちょいで購入できるのだからおどろきです。(日本では、キャンペーンがなければ、3万とかしますよね)
もちろん、設置型のWifiと比べれば遅いですが、簡単な仕事であれば、このポケットWifiでまったく問題ないというのが私の今の現状です。
フィリピンでポケットWifiを利用するための手続き
フィリピンのポケットWifiを利用するために私がやったことは、
・GlobeショップでポケットWifiを購入する
・SIMカードとバッテリーを挿入する
・GCashでSIMカードにロードする
これだけです。
まず、ポケットWifiのセットを購入しましょう。Globeショップや通販(Globe直営店やLAZADA)、モールのインフォメーションセンターで購入可能です。
端末の種類にはいくつかあり、GlobeのポケットWifiであれば、2020年度版が最も新しいです。ただし、古い端末でも問題なく機能するというレビューが多いので、もし選べたら2020年版にする、という程度でいいかと思います。(通販では、写真は2020年版でも、古い端末が届く場合があるようです。絶対に新しいのがいい!という人は、店舗購入をおすすめします)。
ちなみに、旧バージョンは端末の真ん中にサークル上の画面があり、2020年版は細い画面があります(この記事で乗っているのが2020年版です
。
もし、しっかりと確認したい場合は、裏側の製造番号を確認してください。新機種は、Huawei E5576-856です。旧機種は、Huawei E5573CS-933です。
購入後は、説明書を見ながら設定を進めてください。
といっても、SIMカードを挿入し、バッテリーを付けるだけです。
これで設定はOK!
※実店舗であれば、お願いすれば、初期設定はしてくれます。機械に慣れていない人はそれがいいかもです
GlobeポケットWifiの料金プラン
後は、利用したいプロモを選び、注文しましょう。これには、GCashの利用をお勧めします。GCashは、同じくGlobe社のモバイル決済アプリです。これを使いこなせれば、フィリピン生活がとっても快適になります。
どんなプロモがあるかというと・・・
8GBのデータ利用(1週間)・・・90ペソ(GCashでのみ利用可)
5GBのデータ利用(3日間)・・・50ペソ
5GBのデータ利用(30日間)・・・599ペソ
100MBのデータ利用(2日間)・・・15ペソ
などなどです。
さまざまなプランがありますので、目的に合わせて使い分けてください。またプロモはしょっちゅう更新されるため、自分の目で確かめるほうが確実でしょう。
私は、自宅に設置側Wifiがあるため、外出時のみにプランを購入する派です。週1回5GBの50ペソ(3日間)を購入する程度ですので、月々の費用は200~250ペソというところでしょうか。その他諸経費は一切かかりません。
日本であれば、1カ月単位で購入したほうが格安になりますが、フィリピンでは1カ月プランは意外と割高なので、こまめに購入するほうが安くなる場合も多々あります。状況に応じて、最適なものを選んでください。
私が日本にいたときは、月額4000円ほどで、機種代無料のため2年縛りでした。つまり、2年間のWifi利用で4000円×24=96000円程度かかっていたわけです。
その一方、フィリピンでは、初期費用999ペソ、月々利用料200ペソですので、999ペソ+200×24=5799ペソ。日本円で12000円ほどでしょうか。もちろん、より大きな容量のプランを使えば値段はあがりますが、うまく使えば、格安でポケットWifi持ち歩きができるわけです。
GlobeのポケットWifiを購入する際に気を付けること
端末については、多くのレビューを見ても、問題なく機能するというものが多い印象です。
また、ネットワークも基本的には問題ないようです。私も、使いたいときにしっかりと使えています。
ただ、ケースについているプロモには気を付ける必要があります。私の購入したものも、30日間のビデオ無料がついていましたが、プロモ期間は2020年の3月まで。購入したときにはすでに終了していたわけです。
これぐらいのことはありますが、今のところ、ポケットWifiの利用は快適です。皆さんも外出先でのWifi利用に興味があれば、ポケットWifiの利用を考えてみてはいかがでしょうか。
終わりに
今回は、フィリピンにおけるポケットWifi事情について紹介しました。フィリピンでフリーランスやノマドワーカーをする人にとって、とても心強いアイテムになりますので、興味を持った人は、ぜひ探してみてください。
ただし、GlobeのポケットWifiを使いこなすには、フィリピンのロードの仕組みや、GCashの使い方などを理解する必要があります。それらについては、この記事だけでは説明しきれませんし、読者の理解度によってさまざまかと思いますので、もし使いたいけれどもわからない、という方は、ツイッターなどから個人的に連絡をいただければ、できる限りご説明します。
また、フィリピンの生活で役立つ情報がありましたら、紹介します。最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
-
前の記事
【おすすめプール紹介】フィリピンで家庭用プールが売り切れに!転売・せどりのターゲットで在庫なしか 2020.06.10
-
次の記事
TransferWiseの個人情報の登録方法:事前登録はできるのか確認してみた 2020.06.26